2003年 11月 19日
加納の杜松
第1弾は、市内加納の光賢寺にある杜松です。昭和54. 2 15指定の柏崎市の文化財だそうですが、どういう言われがあるのか、なぜ杜松が柏崎に生えているのか、不勉強でそこから先はわかりません。
天然記念物だから植樹したのでは
ないでしょう。光賢寺さんの裏山にひっそり
生えているので、近づいても気が付か
ない人が多いのでは?そのおかげで、
現在まで生き延びたのでしょう。


※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by kurosakih
| 2003-11-19 06:49
| 柏崎の里山日記
|
Trackback
|
Comments(0)