2017年 03月 30日
ランチョンマットの新作・北国街道
「岩のり」や「赤レンガ」を作って、お持ち帰りいただいていました。
この度、新作として「北国街道」ができました。内容は十返舎一九の「金草鞋」、松尾芭蕉と奥の細道、東本願寺の達如上人の越後下向、「よろんご」の樹など、盛りだくさんです。笠島に400年続く江戸時代からの旧街道、その魅力を是非、まち歩きしながら、お楽しみください。

「もく」では、ランチのお客様用のランチョンマットにこの度、新作として「北国街道」ができました。内容は十返舎一九の「金草鞋」、松尾芭蕉と奥の細道、東本願寺の達如上人の越後下向、「よろんご」の樹など、盛りだくさんです。笠島に400年続く江戸時代からの旧街道、その魅力を是非、まち歩きしながら、お楽しみください。

※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by kurosakiH
| 2017-03-30 22:36
| 北国街道・笠島の歴史
|
Trackback
|
Comments(0)